EVENTS
[NEWS] Low Vision Boxing|令和7年度つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業採択決定|2025.03.28 2025. 03. 28
令和7年度つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業において、筑波大学デジタルネイチャー研究室による「Low Vision Boxing」が採択されました。 令和7年度つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業|つくば市 2025.03.28 令和7年度つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業の採択案件が決定しました|PR TIMES 2025.03.28 採択案件の概要 提案者名: 筑波大学デジタルネイチャー研究室 提案名: 誰一人取り残さないインクルーシブスポーツの開発:視覚障害者も楽しめる光るキックボクシング プロジェクトページ: Lo
Award Event News[Event] Low Vision Boxing|チャレスポ!TOKYO 2025.02.11開催 2025. 02. 11
筒井彩華, 田中賢吾, 趙一楠 Zhao Yinan, チャレスポ!TOKYO, 2025.02.11開催, 主催:東京都・公益社団法人東京都障害者スポーツ協会, https://tsad-portal.com/challespo2024/map/index.html, https://tsad-portal.com/challespo2024/report/index.html, https://youtu.be/5hRdSkQqrPY
Event Workshop[Event] Low Vision Boxing|東京タワー スポーツチャレンジ2024 2024.11.17開催 2024. 11. 17
筒井彩華, 田中賢吾, 趙一楠 Zhao Yinan, 山本健太, 鈴木一平. 東京タワー スポーツチャレンジ2024, 2024.11.17開催, 主催:NPO日本未来基金, https://npojff.org/news/277/,
Event Workshop計算機自然と民藝 xDiversityと共創の歩み Digital Nature and Mingei co-creation and xDiversity 2022. 12. 25
2022.10.20 THU. - 2022.10.23 SUN. Organized by R&D Center for Digital Nature, xDiversity https://www.youtube.com/embed/UG-RDTcfZDk
Event Exhibition Group Exhibition[EVENT] 千葉市科学フェスタ2021にて「See-Through Captions」が体験できるブースを出展します 2021. 10. 02
千葉市科学フェスタ2021 http://www.chibashi-science-festa.com/ → イベントパンフレットPDF 会場: Qiball(きぼーる) 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央4丁目5番1号 交通アクセス 主催: 千葉市科学フェスタ2021実行委員会 「耳が聞こえない人と自然に会話ができる未来技術を体験しよう」 → 「See-Through Captions」プロジェクトページ 日時: 2021年10月10日(日) 10:00~16:00 場所: Qiball(きぼーる)内3階こども交流アリーナ (入場無料) xDive
Event News[お知らせ]つくば市役所総合案内にて「See-Through Captions」の試験導入を開始しました。 2021. 08. 05
デジタルネイチャー研究室は,株式会社ジャパンディスプレイと共同で開発している,ろう・難聴者とのコミュニケーションのために開発されたリアルタイムで字幕を表示する透明ディスプレイ「See-Through Captions」をつくば市に提供,つくば市役所総合案内にて試験導入が行われています。総合案内での「See-Through Captions」利用における,来庁者とのコミュニケーションへの有用性を検証します。 【場所】 つくば市役所 本庁舎 1階 南側総合案内 https://www.city.tsukuba.lg.jp/ 【期間】 令和3年10月27日(水)まで(予定)
Event News[EVENT] 日本科学未来館にて「See-Through Captions」を使った展示ツアーを開催します 2021. 08. 05
デジタルネイチャー研究室は、日本科学未来館にて「透明パネルで言葉と顔の両方が見えると伝わりやすい?〜ろう・難聴者向けの展示ツアー」を開催、透明パネルに話者の言葉をリアルタイム表示するシステム「See-Through Captions」を使った展示ツアーを行います。 こちらのイベントは終了しました。ご協力ありがとうございました! 開催日:2021年08月05日(木)、08日(日)、12日(木)、15日(日)、19日(木)、22日(日)、26日(木)、29日(日) 詳細は日本科学未来館イベントページをご覧ください。 https://www.miraikan.jst.go.jp/ev
Event News未踏IT人材発掘育成事業2009年度上期,「電気がみえるデバイスの開発」,3000千円 2009. 06. 04
未踏IT人材発掘育成事業2009年度上期,「電気がみえるデバイスの開発」,3000千円 2009年 (2009, Exploratory IT Human Resources Project (The MITOH Program), 3,000,000 Yen
EventNew
-
令和7年度つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業採択 / 筒井彩華, Zhao Yinan, 田中賢吾
25. 03. 28
-
[NEWS] Low Vision Boxing|令和7年度つくばスマートシティ社会実装トライアル支援事業採択決定|2025.03.28
25. 03. 28
-
筑波大学 学長表彰 / 小澤知夏
25. 03. 25
-
筑波大学 校友会江崎賞 / 横山拓巳
25. 03. 25
-
筑波大学 茗溪会賞 / 山口果那
25. 03. 25