Domestic Conference without Peer Review
面対称光学系を用いたHMDの開発
落合陽一,面対称結像光学素子を用いたHMDに関する研究: Air Mount Retinal Projector,プロジェクションディスプレイ技術研究会2019.
READ MOREOptical Marionette
石井晃,鈴木一平,坂本慎司,金井啓太,高澤和希,土井ひらく,落合陽一.Optical Marionette.第24回 インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ,24th Workshop on Interactive Systems and Software (WISS 2016) 招待デモ.日本ソフトウェア科学会.2016.12.14-16.
READ MOREコンピューテーショナルフィールドを用いたグラフィクスの実現
落合陽一,コンピューテーショナルフィールドを用いたグラフィクスの実現,三次元映像のフォーラム,第112回研究会・総会・最先端技術展,リアル感覚を追求したS3D(立体視)映像の世界を体感(招待講演),東京工業大学,2015-6-20.
READ MOREPixie Dust: Graphics Generated by Levitated and Animated Objects in Computational Acoustic-Potential Field
Yoichi Ochiai, Takayuki Hoshi, and Jun Rekimoto: Pixie Dust: Graphics Generated by Levitated and Animated Objects in Computational Acoustic-Potential Field, Proc. ACM SIGGRAPH 2014, Talks, Vancouver (Canada), accepted, 10-14 Aug., 2014.
READ MOREピクシーダスト:コンピューテーショナルポテンシャルフィールドを用いた実世界グラフィクス,VC / GCAD 合同シンポジウム
落合陽一, 星貴之,暦本純一,ピクシーダスト:コンピューテーショナルポテンシャルフィールドを用いた実世界グラフィクス,VC / GCAD 合同シンポジウム 2014,6月30日,2014 (in Japanese) (invited talk)
READ MORE視野闘争1,2,3,第17回日本バーチャルリアリティ学会大会
落合陽一,視野闘争1,2,3,第17回日本バーチャルリアリティ学会大会,2012年9月12日-14日 (in Japanese)
READ MORE静電容量タッチパネル上でのデバイスによる入力方式,第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集
落合陽一,静電容量タッチパネル上でのデバイスによる入力方式,第15回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集,2010年10月
READ MORE筑波大学電子図書館システムの新しい機能とデザイン, ディジタル図書館ワークショップ第38回 発表論文
宇陀則彦,落合陽一,廣瀬怜那 ,小野永貴, 徳田聖子 ,金藤伴成 ,斎藤未夏 ,嶋田晋 , 平田完 ,大曽根美奈 ,真中孝行 ,歳森敦, 筑波大学電子図書館システムの新しい機能とデザイン, ディジタル図書館ワークショップ第38回 発表論文,2010年3月 (in Japanese)
READ MORE