UNDERGRADUATE
Hyeonkang Kim
1999年に韓国ソウルで生まれ、春川で小中高を卒業。 高校を卒業し、日本へ文部科学省国費留学生として留学、文化外国語専門学校で1年、日本工学院八王子専門学校2年で卒業後、筑波大学メディア創成学類に2年次編入学。 HCI,ARとVRについて関心を持っている。 Born in 1999 in Seoul, South Korea, and graduate elementary, middle and high schools in Chuncheon. After graduating from high school, studied 3 years in Ja
READ MOREDaiki Mita
1999年埼玉県生まれ.東京工業高等専門学校情報工学科を卒業後,筑波大学情報学群知識情報・図書館学類に3年次編入学.2022年よりデジタルネイチャー研究室に所属.
READ MORERin Miyamoto
2000年香川県木田郡牟礼町(現高松市)生まれ。 興味がある分野はHCI、人工生命。 I was born in Mure, Kita, Kagawa in 2000. I'm interested in HCI and Artificial Life. ポートフォリオの更新は面倒なのであまり行っていない。
READ MOREKensuke Katori
2002年 愛知県生まれ。その後オーストラリアにて激動の小学生時代を経験する。 2020年 筑波大学入学。 2022年 ARE研究生として本研究室に所属。 直交ミラーアレイという光学素子を用いて、日常利用されうるARグラスの実現に向けた研究を行なった。 2023年 卒業研究生へと成長。 EMS(筋肉電気刺激)を用いた新たな人間-人間のインタラクションについて研究を行う。 大学構内での"親愛なる隣人"としての日々の活動も欠かさない。
READ MOREChinatsu Ozawa
2001年宮城生まれ.宮城県仙台第三高等学校理数課程卒業.宮城大学事業構想学群に進学し,価値創造デザイン学類に所属した.2年次を修了し宮城大学を退学,3年次編入学で筑波大学へ移る.現在は,筑波大学情報学群情報メディア創成学類3年次に在学.高校時代から,写真メディア表現とサイエンスコミュニケーションに興味を持つ.落合陽一准教授のもとで伝統や古典の文脈を受け継いだ写真を中心に研究を行なっている. 関連リンク デザインスタディセンター×WOW 「いのりのかたち展」全4作品の一般公開を終了しました 小澤知夏さんらが開発したサービス『Chermo(チャーモ)』がDA-TE APPs!2022
READ MORE